
現在NHKBS2で放送中のイ・サンですが・・・
かなり視聴率がいいそうです。
これまでの「冬のソナタ」とか「チャングムの誓い(大長今)」よりも2~3倍の視聴率だとか。。。
朝鮮王朝時代の史劇の中では私は一番好きでした。
・・・と言ってもそんなに数多くの朝鮮王朝物を見たわけではないのですが・・(笑)
NHKの放送パターンと言えば・・・
まずBS2で放送して、次に総合テレビ、そしてまたBS2に戻ったりと・・NHKに版権が渡るとしばらくはNHKの独占状態になりますね。
しかも・・・DVD化されるのはNHKで放送されたものになる可能性が大じゃないでしょうか?
OSTにしても、韓国のOST、今回のこのイ・サンは写真一つも載っていませんでした。
どうしてでしょうか?
朱蒙なんかは結構素敵な写真もあったので期待していたのですが・・・
やはり これは策略? 笑
いずれ日本で放送されるのだから、日本で発売するOSTには写真もつけて・・高く売る? 笑
しかもDVDなんかもつけて、2枚組みで売ったり・・・なんてね。
私の勝手な想像ですが。。。
イ・ソジンさんのファンも増えるだろうなあ~
なんたって曲が切ないもの~
韓国の史劇ってどうしてこんなに面白いんでしょうね。
今観ている「テジョヨン」も面白いです。
テジョヨンだってNHKで放送してくれたら、人気出ると思うんだけど・・・
ちょっとオッサンばっかりなんですけどね。。。

コメント
イ・サンの注目度
冬ソナやチャングムが放送していた当時より、確実に今のほうが、日本での韓国史劇への関心度が高いからというのが大きいと思います~。冬ソナやチャングムのときは、まだ一部の韓ドラ好きな人だけが見ていたという感じですが、今は奥さんが前から好きだったけど、たとえば朱蒙が切っ掛けで旦那さんも見るようになった、とか、会社の上司が見るようになったとか、そういう話も良く聞きます。(*^_^*)
レンタルショップなんて行くと、史劇コーナーの充実度にビックリしちゃいますもんね~。冬ソナ、チャングム時代は、史劇は殆どなかったといっても過言ではないけど、今は「韓国の史劇は面白い」という認識が高いぶん、「イ・サン」への期待度も大きいのでは♪そして実際、面白いですもんね♪
関係ないですが、次にNHKが放映権を狙うのは「スタイル」あたりかな~と勝手に踏んでいるんですが。(笑)もちろん、狙っていたなら、もうとっくに交渉しているでしょうけども。あと「太陽を呑み込め」とか・・・撮影中の「アイリス」とか・・・NHKって、やっぱりいわゆる韓流スターのドラマを買いますよね~。
レンタルショップなんて行くと、史劇コーナーの充実度にビックリしちゃいますもんね~。冬ソナ、チャングム時代は、史劇は殆どなかったといっても過言ではないけど、今は「韓国の史劇は面白い」という認識が高いぶん、「イ・サン」への期待度も大きいのでは♪そして実際、面白いですもんね♪
関係ないですが、次にNHKが放映権を狙うのは「スタイル」あたりかな~と勝手に踏んでいるんですが。(笑)もちろん、狙っていたなら、もうとっくに交渉しているでしょうけども。あと「太陽を呑み込め」とか・・・撮影中の「アイリス」とか・・・NHKって、やっぱりいわゆる韓流スターのドラマを買いますよね~。
No title
初めまして、オリーブです。
今一番ハマっています、イ・サン(^^)
本当に面白いです。
ちなみにテ・ジョヨンは一度観ました。
こちらもとても良かった!!
自分のブログには、お店のブログなので
ほとんど韓ドラの事書いていませんが、とても
好きなので、これからもコメントさせて下さいね。。
今一番ハマっています、イ・サン(^^)
本当に面白いです。
ちなみにテ・ジョヨンは一度観ました。
こちらもとても良かった!!
自分のブログには、お店のブログなので
ほとんど韓ドラの事書いていませんが、とても
好きなので、これからもコメントさせて下さいね。。
ひめかさん~
こんばんは。。
実は昨日、ひめかさんの最初のコメント読んで返事を書いてPC閉じて寝ました~
くたびれてたんでしょうねぇ・・・ヘトヘトだったんだと思います。。。
ところで。。。ひめかさん~
さすがですねぇ。。
おっしゃるとおりだと思います。チャングムやソナタの時はそんなんじゃなかったんですよね。
確かに今レンタル屋さんに行くと・・・ものすごい数のDVDがそろってますね。
ところで次のドラマは何か?と詮索するのも楽しいですよね
スタイルですか?
う~ん・・・ビョンホンあたりで アイリスなんかもありえますね。
確かにNHKっていわゆる 韓流スターを持ってくるでしょうね。。
う~ん ラブコメはありえないから・・・
・・・・って私が真剣に考えなくてもいいですね。
実は昨日、ひめかさんの最初のコメント読んで返事を書いてPC閉じて寝ました~
くたびれてたんでしょうねぇ・・・ヘトヘトだったんだと思います。。。
ところで。。。ひめかさん~
さすがですねぇ。。
おっしゃるとおりだと思います。チャングムやソナタの時はそんなんじゃなかったんですよね。
確かに今レンタル屋さんに行くと・・・ものすごい数のDVDがそろってますね。
ところで次のドラマは何か?と詮索するのも楽しいですよね
スタイルですか?
う~ん・・・ビョンホンあたりで アイリスなんかもありえますね。
確かにNHKっていわゆる 韓流スターを持ってくるでしょうね。。
う~ん ラブコメはありえないから・・・
・・・・って私が真剣に考えなくてもいいですね。
オリーブさん~
はじめまして・・・
コメントありがとこざいます。
イ・サンは本当に面白いです。どうぞ楽しんでください。
さきほど お店のブログ拝見させていただきました。
とても素敵なお店。。うらやましいです。
私も雑貨大好きなんです。
私は小物が大好きで・・・ポーチとかメモ帳、タオル、ハンカチ・・かわいいものが大好きなんです。
自分のお店だなんて・・・すごいですねぇ。
また私も寄らせてください。
コメントありがとこざいます。
イ・サンは本当に面白いです。どうぞ楽しんでください。
さきほど お店のブログ拝見させていただきました。
とても素敵なお店。。うらやましいです。
私も雑貨大好きなんです。
私は小物が大好きで・・・ポーチとかメモ帳、タオル、ハンカチ・・かわいいものが大好きなんです。
自分のお店だなんて・・・すごいですねぇ。
また私も寄らせてください。
BS2で楽しんでます
yoongunさん
「お疲れだ」と言いながらも、毎日きちんと更新されてるからすごい!
コメはしてなかったけど、必ず読んでましたよ~。
yoongunさんお気に入りの「イサン」
私は今、BS2で楽しんでます。
ストーリーはもちろんのこと、「チャングム」の登場人物が多数出演されていて、
まるで同窓会みた~いなのも私的にはとてもうれしいです~。
昨夜は、ヨンセンとミンサングンが初登場しましたよ。
(ヨンセンじゃない、パクウネちゃん、化粧の感じが違ってて、今回のほうが
大人っぽい雰囲気ですね)
「お疲れだ」と言いながらも、毎日きちんと更新されてるからすごい!
コメはしてなかったけど、必ず読んでましたよ~。
yoongunさんお気に入りの「イサン」
私は今、BS2で楽しんでます。
ストーリーはもちろんのこと、「チャングム」の登場人物が多数出演されていて、
まるで同窓会みた~いなのも私的にはとてもうれしいです~。
昨夜は、ヨンセンとミンサングンが初登場しましたよ。
(ヨンセンじゃない、パクウネちゃん、化粧の感じが違ってて、今回のほうが
大人っぽい雰囲気ですね)
marone115さん~
そうですよね~毎日疲れてるのに・・・笑
時間があるときにまとめて書いていて・・・下書きのまま保存して予約投稿なんかもしてます。。
イ・サン・・・BS2で放送されてますが・・おかげで同僚の中にもファンが増えてます。
本当に面白いですもの。。。
パク・ウネちゃん、確かに違う人みたいですよね。
髪の毛をピンと後に束ねて、史劇ばっかりやってると 頭禿げないのかなって思ってしまいます。
どうぞ、イ・サン楽しんでください。長いですけど。。
時間があるときにまとめて書いていて・・・下書きのまま保存して予約投稿なんかもしてます。。
イ・サン・・・BS2で放送されてますが・・おかげで同僚の中にもファンが増えてます。
本当に面白いですもの。。。
パク・ウネちゃん、確かに違う人みたいですよね。
髪の毛をピンと後に束ねて、史劇ばっかりやってると 頭禿げないのかなって思ってしまいます。
どうぞ、イ・サン楽しんでください。長いですけど。。
初めまして、こんばんは!
初めまして、こんばんは
Masan媽媽と交流があり、そこのリンク先から飛んできました。
韓流時代劇は、「大長今」から見始めました。当時から見れば、だいぶドラマも増えたんでしょうね。俺が見るぐらいになった訳ですから(笑)
そうそう、元嬪の想像妊娠騒動ってありましたよね
結局、子供を授かることなく元嬪は亡くなってしまいますね。年の離れた妹は、兄の権力欲のために犠牲になってしまったとも言えますね。まだ10代だったのに。
洪 國榮が完豊君を担ぎ出した際は、誰やねん
と思ったモノですが、 正祖の異母弟・恩彦君の息子なんですね。即ち正祖にとっては甥に当たる訳でして…。正祖に男子=世子がいないのをいいことに、自分の言いなりになりそうな傍系の男子を引っ張り出してきたわけですね、世子候補として。まあ洪 國榮も悪知恵が働きますね(笑)そうそう、正祖の天敵・貞純大妃にも近づいていましたね。
その洪 國榮も孝懿王后の暗殺を謀ったとして、江原道江陵(カンヌン:강릉)に流刑になりますけどね。「盛者必衰の断りを表す」とでも言いましょうか…。
今後、気になったドラマがあれば突っ込みを入れていきますので、yoongun媽媽にお付き合いしていただけると嬉しい限りです

Masan媽媽と交流があり、そこのリンク先から飛んできました。
韓流時代劇は、「大長今」から見始めました。当時から見れば、だいぶドラマも増えたんでしょうね。俺が見るぐらいになった訳ですから(笑)
そうそう、元嬪の想像妊娠騒動ってありましたよね

結局、子供を授かることなく元嬪は亡くなってしまいますね。年の離れた妹は、兄の権力欲のために犠牲になってしまったとも言えますね。まだ10代だったのに。
洪 國榮が完豊君を担ぎ出した際は、誰やねん

その洪 國榮も孝懿王后の暗殺を謀ったとして、江原道江陵(カンヌン:강릉)に流刑になりますけどね。「盛者必衰の断りを表す」とでも言いましょうか…。
今後、気になったドラマがあれば突っ込みを入れていきますので、yoongun媽媽にお付き合いしていただけると嬉しい限りです

はじめまして、駿河の海老太郎さん
こんばんは、はじめまして、返信が大変遅くなり申し訳ありません。
ようやく体調も戻ってきて、復活しようとしていたのですが、なかなかパソコンを開いて・・・という所までいかなくて、遅くなってしまいました。
海老太郎さんのお名前はブロ友さんの所で拝見してました。
私は韓国の史劇の最初は「茶母」でした。
その頃からイ・ソジンさんのファンになりました。
韓国の史劇は本当に面白いですね。
このイ・サンも本当に面白いドラマでした。
人それぞれ好みもあると思いますが、私は特に朝鮮王朝時代が好きなんです。
元嬪の想像妊娠騒動・・・このあたりも必死に観てました。
洪 國榮がこのドラマを面白くしていたと思います。
王様の側近だったのに・・どこへ向かうのかとドラマなのにとても心配していました。
今も「王女の男」「太陽を抱いた月」など観ています。
史劇大好きです。
ようやく体調も戻ってきて、復活しようとしていたのですが、なかなかパソコンを開いて・・・という所までいかなくて、遅くなってしまいました。
海老太郎さんのお名前はブロ友さんの所で拝見してました。
私は韓国の史劇の最初は「茶母」でした。
その頃からイ・ソジンさんのファンになりました。
韓国の史劇は本当に面白いですね。
このイ・サンも本当に面白いドラマでした。
人それぞれ好みもあると思いますが、私は特に朝鮮王朝時代が好きなんです。
元嬪の想像妊娠騒動・・・このあたりも必死に観てました。
洪 國榮がこのドラマを面白くしていたと思います。
王様の側近だったのに・・どこへ向かうのかとドラマなのにとても心配していました。
今も「王女の男」「太陽を抱いた月」など観ています。
史劇大好きです。
遂に待望の王子誕生!
こんばんは、yoongun媽媽 ~
>海老太郎さんのお名前はブロ友さんの所で拝見してまし
>た。
あっ、俺なんぞのことをご存知でしたか
怪しい男ではありませんので、以後お見知りおきを
「イ・サン」(NHK)も残り少ない放送回数となってきました。
残り回数からしても年内で終了なんでしょうね。
さて、ソンヨンが姑・恵慶宮が下した宣旨により昭容に昇格しますね。母子共に危険に晒されるという難産の中、無事に王子を出産します。喜び勇んだ正祖は、この男の子=ヒャンを早々と世子にしようと画策しますね。一方の和嬪は翁主を出産しますね。
ヒャンは、ようやく生まれた王子なんですけどね。側室の子って、世子には、なかなか成りにくいんですよね{{a3}}
貞純大妃が何かを企んでいるようですね。彼女は相変わらず正祖の足を引っ張ることしか考えてなさそうですけど。

>海老太郎さんのお名前はブロ友さんの所で拝見してまし
>た。
あっ、俺なんぞのことをご存知でしたか


「イ・サン」(NHK)も残り少ない放送回数となってきました。
残り回数からしても年内で終了なんでしょうね。
さて、ソンヨンが姑・恵慶宮が下した宣旨により昭容に昇格しますね。母子共に危険に晒されるという難産の中、無事に王子を出産します。喜び勇んだ正祖は、この男の子=ヒャンを早々と世子にしようと画策しますね。一方の和嬪は翁主を出産しますね。
ヒャンは、ようやく生まれた王子なんですけどね。側室の子って、世子には、なかなか成りにくいんですよね{{a3}}
貞純大妃が何かを企んでいるようですね。彼女は相変わらず正祖の足を引っ張ることしか考えてなさそうですけど。
駿河の海老太郎さん~
イ・サンはかなり前に観ましたが、その当時かなりはまっていました。
こんなに面白い史劇はないとさえ。
まあそれも人それぞれ感じ方は違うと今は知っていますが・・。
朝鮮王朝の話って、やはりいつの時代も権力争いがありますね。
世子にするための画策もそうですが、王の座をいつも誰かが狙ってる。
特に正祖は朝鮮王朝時代の王様の中でも、暗殺の危険にさらされていたとか。
まあそれはさておき、ドラマは最後まで面白かったです。
こんなに面白い史劇はないとさえ。
まあそれも人それぞれ感じ方は違うと今は知っていますが・・。
朝鮮王朝の話って、やはりいつの時代も権力争いがありますね。
世子にするための画策もそうですが、王の座をいつも誰かが狙ってる。
特に正祖は朝鮮王朝時代の王様の中でも、暗殺の危険にさらされていたとか。
まあそれはさておき、ドラマは最後まで面白かったです。
ご無沙汰しております!
こんにちは、yoongunさん!
台風が襲来したり、猛暑日が続いたりという今夏ですが、いかがお過ごしですか?
高校野球、終わっちゃいましたね。韓国では、高校野球って、これほどまでに盛り上がらないのかな?
>特に正祖は朝鮮王朝時代の王様の中でも、暗殺の危険にさらされていたとか。
まぁ、そもそも罪人の子というレッテルを張られていましたからね。致し方なかったのかもしれません。
NHK BSの「日9」では、来月から「秘密の扉」が放送されるんですね。時代背景としては、「同伊」と「イ・サン」を繋ぐドラマですね。「イ・サン」では、いきなり荘献世子は米櫃に閉じ込められて出てきますから。
ちなみに現在、放送中の「仮面の王イ・ソン」は創作物なので視聴を断念しました。
熱中症に注意して、今夏を乗り切ってくださいね!
台風が襲来したり、猛暑日が続いたりという今夏ですが、いかがお過ごしですか?
高校野球、終わっちゃいましたね。韓国では、高校野球って、これほどまでに盛り上がらないのかな?
>特に正祖は朝鮮王朝時代の王様の中でも、暗殺の危険にさらされていたとか。
まぁ、そもそも罪人の子というレッテルを張られていましたからね。致し方なかったのかもしれません。
NHK BSの「日9」では、来月から「秘密の扉」が放送されるんですね。時代背景としては、「同伊」と「イ・サン」を繋ぐドラマですね。「イ・サン」では、いきなり荘献世子は米櫃に閉じ込められて出てきますから。
ちなみに現在、放送中の「仮面の王イ・ソン」は創作物なので視聴を断念しました。
熱中症に注意して、今夏を乗り切ってくださいね!
お久しぶりです
こんばんは。駿河の海老太郎さん
びっくりしました。
駿河の海老太郎さんの名前をみて、ひめかさんの所と間違っているのではと一瞬思いました。 笑
私は暑さに弱く、毎日の猛暑に体力消耗しております。笑
高校野球は韓国ではここまで盛り上がらないみたいですよ。
秘密の扉 すでに民放BSで視聴済みなので・・・
私はその時代が大好きで、荘献世子は米櫃に閉じ込められて・・・とその事ですが
韓国でも最大の謎って聞きましたが。
いろんな説があるとか。
韓国の史劇って本当に面白い。
そうそう仮面の王 イ・ソンは創作物だろうと私も思っていたのですが
ユンホ君が出ているからとりあえず観てます。
李氏の朝鮮時代 やっぱり好きですね。
権力の奪い合い。
人間の欲が災いをもたらす。
宮廷って怖いところだけど ドラマにすると面白いですね。
残暑厳しいでしょうけど 乗り切ります。
びっくりしました。
駿河の海老太郎さんの名前をみて、ひめかさんの所と間違っているのではと一瞬思いました。 笑
私は暑さに弱く、毎日の猛暑に体力消耗しております。笑
高校野球は韓国ではここまで盛り上がらないみたいですよ。
秘密の扉 すでに民放BSで視聴済みなので・・・
私はその時代が大好きで、荘献世子は米櫃に閉じ込められて・・・とその事ですが
韓国でも最大の謎って聞きましたが。
いろんな説があるとか。
韓国の史劇って本当に面白い。
そうそう仮面の王 イ・ソンは創作物だろうと私も思っていたのですが
ユンホ君が出ているからとりあえず観てます。
李氏の朝鮮時代 やっぱり好きですね。
権力の奪い合い。
人間の欲が災いをもたらす。
宮廷って怖いところだけど ドラマにすると面白いですね。
残暑厳しいでしょうけど 乗り切ります。

コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック